こんにちは、赤ちゃん(出産準備編①)

f:id:sae-n-roses:20210820113524j:plain

6月の頭に長女を出産しました。あれよあれよという間に母となり、あれよあれよという間に2ヶ月が経ちました。育休4月まで(予定)に妊娠中〜産後の話はゆるゆると書いていければなあと思っています。
というわけで、順番は前後してしまいますが出産準備の話から。

 

 

出産準備と妊婦メンタルと各種ベビーグッズ屋さんの戦略と

物の紹介に入る前に、一番大切だと思うメンタル部分について厚めに語らせてもらいます。

出産準備っていつからすればいいの?というのは初産婦が必ず悩むことだと思います。
生まれるまで何が起こるか分からないのが妊娠。わたしも会社の先輩が正産期死産してしまったのを目の当たりにしていたため、出産準備は早く始めたい気持ちとためらう気持ちがせめぎ合っていました。
メモやら手帳を見返すと、下調べは安定期(妊娠5ヶ月)くらいからゆるゆると、実際の購入は妊娠8ヶ月くらいから始めていたようです。

出産準備しなきゃ、でも生まれてくる保証もないし…という妊婦メンタルと同時に起こるのは生まれた後買いに行くのは大変だから、早く買っておかなくちゃ!という妊婦メンタルと、アカチャンホンポなどで不定期に開催される大物のまとめ買いセールやまとめ買いポイントアップキャンペーン。今思うとこれ、妊婦のメンタルを利用した割と悪質なキャンペーンだったんじゃないかとすら思います(個人による)。

そして、義母をはじめとする他者からの「それはいらない」「それはまだ早すぎる」という何故か断定系のクソバイスの数々。時代・住んでいる場所が変われば全然違うのが出産準備。初産婦の出産準備は夫との最後の二人きりのデートでもあり、幸せな思い出だけであってほしいと思います。わたしは少し苦い思い出も混ざってしまいました。この記事を読んでいる男性たち(いるのかな?)、奥さんに頼まれてもいないのに義母に相談するのはやめてあげてね。

基本データ

わたしがこれから書くことも、各種SNSなどWebで色々な人が発信していることも、すべてその人の体験談であって環境や季節が変わればガラッと変わってきます。というわけで、わたしの基本データも参考程度に書いておきます。

育児を担う人:母・父(里帰り、両家の手伝いなし、父はフルリモート勤務)

家:賃貸:集合住宅

ベビーグッズ専門店までの距離:電車で20分

主に利用する交通機関:電車

主な交通手段:電車(車なし)

出産時期:6月

子供の性別:女

おねんね

ベビーベッド

買いました。というのも、わたしが身長169cm、夫も175cmあるためお世話の時に腰をやられることを防止するために高さのあるものにしたかったのですが、そもそも種類が少なくレンタルも出払っていたので購入しました。購入したのは↓今のところわたしも夫も腰をやられることなく、毎日10回以上のオムツ換えをこなしています。

ミニベビーベッド | ハイポジションアーチ [選べる2色] [スノコ床板] [床板4段階調節][収納板付き] | カトージ オンラインショップ

夫婦の寝床がベッドの家庭は購入であれレンタルであれ必須だと思います。大きく常設の物となり、場合によっては他の家具の移動も必要になるため退院までにセッティングされた状態にしておくと良いです。

大人と一緒に寝るようになるという話も聞きますが、たまに止むを得ず添い寝すると気を張ってしまって休まらないのでなるべくベビーベッドが狭くなるまでベビーベッドで寝てほしいと思っています。(尚、大きめBABY)

布団

ベビーベッドとセットにできるものを買いました。とはいえ、夏の子なので今はおくるみガーゼをかけています。鬱陶しがって秒で蹴り飛ばしていますが。

スリーパー

買いませんでした。今のとこと寒そうな様子もないのでこれで良かったと思います。集合住宅で日当たりも良く、冬もあまり寒くならない家なので寒がらなければ今後も買わないかもしれないです。

スワドルアップ

買いませんでした。1〜2週間に1回程度寝てくれない日もありますが、基本的によく寝る子だったので今のところ必要性は感じていません。産後、子供の性格を見て必要であればでいいと思います。

お洋服

可愛いお洋服が目に入りやすいと思うのですが、ねんね期の赤ちゃんは文字通り乳飲んで排泄してねんねしていることが基本(1ヶ月検診までは外出もさせない方がいい&こんなご時世で1ヶ月過ぎてもあまりお出かけもさせたくない方も多いと思います。)。おむつ交換は1日に15回前後発生するので、肌着メインで用意するのがいいと思います。そして何より、存在そのものが尊い赤ちゃんは真っ白やパステルカラーの肌着の方がむしろ可愛いのでは?と思うほど無地の肌着が似合う。

これはかなり季節に左右されますが、短肌着・コンビ肌着・ボディ肌着系があればいいと思います。育児書には重ね方とか書いてあるけども、結局は赤ちゃんが快適であればOKなので、うちはコンビ肌着1枚や短肌着1枚で転がしていることも多いです。肌触りのいい素材のものを選ぶと赤ちゃんも快適だし、抱き上げる親も幸せな気持ちになれます。お出かけ・来客時にはとっておきのお気に入りを数枚用意しておきましょう。

水通ししてすぐ着られるようにしておく必要があるのと、テンション上がるものを用意した方がいいのでこれも産前にお母さんも買いに行けるうちに買っておくと良いと思います。

肌着

枚数はお洗濯の頻度にも依りますが、全部で全部で7〜8枚くらいにしました。西松屋とかしまむらでも買いましたが、生地のしっかり感が全然違うし思った以上に肌着で過ごすことが多かったのでちょっと高いかなと思っても肌着は全部しっかりしたのを買えばよかったなと思っています。

たまたま道端で見つけた老舗のベビーグッズ店で買った肌着が可愛くて肌触りもよく、こればかりでも良かったかなと思うほど。

www.baby-iwashita.net

 

デパートの催事で見かけて買ったこちらの肌着は短肌着でも止める紐が2本ではだけにくいのと素材が良いので買って良かったです。50cm〜75/80cm対応なので長く使えそうです。HPには載っていないけれども顔の引っかき防止に手を隠す袖になっているコンビ肌着も良かったです。

ベビー肌着の通販|すべて国産だから安心です -エンゼルストア-

 

お出かけ着

メルカリを駆使することを激しくおすすめします。ベビー服、結構いただくし季節を間違うと1度も着ることなくサイズアウトすることも多々あるので、新品格安でブランド服が手に入ります。

アラサーの思い出、ナルミヤインターナショナル。かつて着たかった洋服を娘に着せる母親になってしまいました。でもこれも共働きのいいところだよね、、とコスメ代諸々が娘の服代に溶けていっています。メゾピとかだけでなくKateSpadeとかANNASUIもベビー服を出していてびっくりだよ。

www.narumiya-net.co.jp

海外ブランドもとても可愛い。細身のものが多い印象です。

www.petit-bateau.co.jp

www.jacadi.jp

首がすわる前は前びらきのお洋服が色々と楽で良いです。

次回予告

思ったよりも長くなってしまったので、お出かけ・お風呂・授乳・排泄は次回。サービスなどは次次回の予定です。

色々と暗いニュースが多いですが、出産を控えるお母さん方が少しでも幸せな出産準備を進めることができますように。